Tips3 : 動画を添付する
- ICT Fractal
- 2015年8月21日
- 読了時間: 2分
録音画面にあるMovieボタンをタップし、撮影画面を開きます。

撮影画面はすべての画面方向に対応しています。

撮影画面終了ボタン:
タップすると撮影画面を終了し、録音画面に戻ります。
カメラ切替えボタン:
タップすると前後のカメラをトグル切替えします。
撮影開始後、カメラの切替えはできなくなります。
録画開始/停止ボタン:
タップすると録画を開始します。
再度タップすると録画を停止します。
トーチライトON/OFFボタン:
タップするとトーチライトのON/OFFをトグル切替えします。
全画面切替えボタン:
タップするとカメラ画像を最大限に表示する全画面モードに切り替わります。
再度タップすることで通常モードに戻ります。
録画開始ボタンをタップすると録画開始です。
録画開始ボタンが録画停止ボタンに変化します。
録画停止ボタンをタップすると、それまでの録画データが保存され録音画面に戻ります。
録画した時間帯にシンボルマークが表示されます。

memo:
撮影画面はその他痒いところに手の届く機能を備えています。
画面をピンチイン/ピンチアウト:
擬似的にズームイン/アウトします。
画面をタップ:
タップした場所にある物にフォーカスを当てます。
また明るさもその物を撮影するのに適した値に調整されます。
画面をタップ→明るさ調整バーをスライド:
画面をタップすると上記の通り物にフォーカスを当てますが、同時にしばらくの間画面に明るさを手動で調整するためのバーが表示されます。
バーを左右にスライドさせることである程度明るさを調整することが可能です。
