

Tips30 : 自動マイク感度調整機能を使う
自動マイク感度調整機能とは、録音中のリアルタイムな音声情報から適したマイク感度を計測し、自動的に調整を行う機能です。 再生した時に「音が小さすぎる!」といったミスを防ぐことができます。 この機能は会議やプレゼンテーションのような一定の音量で終始するタイプの環境で力を発揮しま...

Tips29 : カラーテーマを編集する
背景色やボタン色などを自由に編集し、自分好みのカラーテーマでRynx.を使うことができます。 気に入ったカラーテーマはプリセットとして登録しておき、いつでも読み込むことができます。 カラーテーマを編集する カラーテーマを編集するには、タイトル画面の「Color」ボタンをタッ...