top of page
検索

Tips17 : プロジェクトをグループ分けする

  • ICT Fractal Inc.
  • 2015年9月18日
  • 読了時間: 2分

プロジェクトをグループ分けすることで、目的のプロジェクトが探しやすくなります。

グループ分け作業はコレクション画面で行います。

グループ一覧:

 登録されているグループの一覧です。

 項目をタップすることで、そのグループに属したプロジェクトのみを表示します。

 一番上の項目「すべて」は、すべてのプロジェクトを表示する特別な項目です。

表示中のグループ:

 プロジェクト一覧に表示中のグループは項目の右側にチェックマークがつきます。

グループ一覧の編集モード切替えボタン:

 タップするとグループ一覧を編集モードに切替えます。

 編集モードではグループの新規作成、削除、名前の変更、並べ替えを行えます。

 もう一度タップすることで編集モードを終了します。

プロジェクト一覧:

 選択されているグループに属したプロジェクトを一覧表示します。

 グループ「すべて」が選択されている場合、すべてのプロジェクトが表示されます。

 上から作成日時が新しい順に表示されますが、まだ再生を行っていないプロジェクトは「New:」という文字列がついた状態で先頭に表示されます。

memo:

縦画面でアプリを使用している場合、初期状態ではグループ一覧が表示されていません。

グループ一覧を表示するには、コレクション画面左側にあるグループ一覧表示ボタンをタップしてください。

グループの新規作成

コレクション画面のグループ編集モード切替えボタンをタップし、グループ一覧を編集モードにします。

グループ一覧が編集モードに変わり、各種操作が可能となります。

グループ一番下の項目である「新規追加」をタップします。

グループ名の入力画面が表示されるので、グループ名を入力し、OKボタンをタップします。

グループ一覧の一番下に新規グループが追加されます。

編集モード切替えボタンをタップし、グループ一覧の編集モードを終了します。

プロジェクトのグループ分け

前のステップで追加した「new group」へプロジェクトをグループ分けします。

プロジェクト一覧からnew groupに割り当てたいプロジェクトをタップします。

メニューの「グループ割り当て」セクションに「new group」があることを確認してください。

new groupをタップするとプロジェクトがnew groupにグループ分けされます。

プロジェクト一覧の項目にグループした項目名(今回はnew group)が表示されていることと、グループ一覧のnew groupの項目数が1つ増えていることを確認してください。

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us

© 2021 ICT Fractal Inc.

FOLLOW

Twitter

CONTACT 

お問い合わせありがとうございます。 サポートからの返信に数日かかる場合がございます。 申し訳ございませんが、返信までお待ちくださいませ。

bottom of page